研修

ICLS研修

「ICLS」とは「Immediate Cardiac Life Support」の頭文字を取った略語で、突然の心停止に出会った時にどのように対処すべきか、というコースの学習目標を端的に示しています。

医師や看護師、救命士や臨床工学技士など医療従事者を対象とし、研修では蘇生のために必要な気管挿管や換気、胸骨圧迫や電気ショック、そしてそれらを円滑に行うためのチームワークなどをシミュレーション実習の中で学びます。

兵庫県災害医療センターにおけるICLSコースは日本救急医学会認定コースであり、年3~4回程度実施しております。また、センター外からも受講生を募集しており、神戸市のみならず県内各地の医療機関で働く人々のスキルアップのためにも尽力しています。


ページ
トップ